足つぼ
お店の情報は こちら からどうぞ
*:・゜✧˖’。*:・゜✧˖’。*:・゜✧˖’。*:・゜✧˖’。*:・
足のつぼというと足裏だけというイメージはありませんか?
足のつぼは足全体にあるんですよ。
リフレ(足つぼ)は足のつぼを刺激するため、血行が促進されます。
立ち仕事、座りっぱなしの仕事などで、足がむくんだり、足の疲れがつらい人におすすめです。
リラクゼーションサロンやマッサージ店に、行かなくても、
自分で、手軽にできる方法がありますよ。
☆☆ おすすめ ☆☆

まず始めに、湧泉(ゆうせん)というつぼを覚えてください.。
「万能のツボ」とも呼ばれていて、
万病のもととも言われる「冷え」を改善して、疲労回復に効くツボです。
足が冷えると、肩こりもひどくなるなんて経験はありませんか?
真夏の暑い盛りでも足元が冷たいという人もいますよね。
これらは両方とも「冷え性」です。
東洋医学では、冷え性と肩こりはワンセットで考えられています。
足の裏と手のひらをこすり合わせてから、
「湧泉」を約3秒間、親指を重ねて、
痛気持ちいいくらいの強さで、押さえます。
それを数回繰り返します。
最後に、土踏まずを、軽く数回、叩きます。
温まり、血行がよくなります。
足の疲れも取れますよ。
いつも 訪問していただきありがとうございます。(^^♪
ランキングに参加しています。
ここを、ポチっと、皆様の応援、励みにしています。
↓ ↓


- 関連記事