今年の冬は、本当に寒かったですね!
例年と違った寒さで、植物たちも、寒さに耐えるのに大変だったのでしょうね!
秋に植えたチューリップも、まだ寒い頃に、ちっちゃな芽を出してたので、水苔で覆ってあげました。
暖かくなり、だいぶ大きくなりました!
花を咲かせる準備中です。

同じく、秋に植えたハンギングのパンジーの苗も、たくさんの花をつけました。

こんなにきれいに咲きそろいました。

ハンギングの作り方については、以前の記事をご覧ください。
↓
こちら
☆ ♡ ☆ ♡ ☆ ♡ ☆ ♡ ☆ ♡
★元気な体をつくるお手伝い★
リラクゼーションサロンなごみ
取手市戸頭2-42-18
📞080-4899-5500
営業日 火・水・木・金
営業時間 12:30~21:00(予約20:00まで)
肩こり、腰・足の痛みでお困りの方 ぜひお試しください。
高い技術と豊かな経験を持つスタッフが、お待ちしております。
<メニュー>
(すべて税込です)
もみほぐし
¥1,800 / 30分
¥3,200 / 60分
¥4,700 / 90分
¥6,000 /120分
足つぼ (60分以上は足湯付き)
¥2,000 / 30分
¥3,800 / 60分
アロマ・リンパマッサージ (火・木限定)
¥5,000 / 60分
¥6,800 / 90分 ☆おすすめ
¥8,500 /120分
フーレセラピー (水・金限定) 人気!
¥3,800 / 60分
¥7,000 /120分
もみほぐし+足つぼ 人気!
¥3,600 / 60分
¥6,800 /120分
フーレセラピー+もみほぐし
¥3,600 / 60分
¥5,200 / 90分 ☆おすすめ
¥6,800 /120分
この他にも いろいろなメニューをそろえてお待ちしています。
☆ ♡ ☆ ♡ ☆ ♡ ☆ ♡ ☆ ♡
守谷からのアクセス 294号線を取手方面へ、戸頭消防署を右折

いつも 応援していただきありがとうございます。
励みにしています。
↓ ↓ ↓
例年と違った寒さで、植物たちも、寒さに耐えるのに大変だったのでしょうね!
秋に植えたチューリップも、まだ寒い頃に、ちっちゃな芽を出してたので、水苔で覆ってあげました。
暖かくなり、だいぶ大きくなりました!
花を咲かせる準備中です。

同じく、秋に植えたハンギングのパンジーの苗も、たくさんの花をつけました。

こんなにきれいに咲きそろいました。

ハンギングの作り方については、以前の記事をご覧ください。
↓
こちら
☆ ♡ ☆ ♡ ☆ ♡ ☆ ♡ ☆ ♡
★元気な体をつくるお手伝い★
リラクゼーションサロンなごみ
取手市戸頭2-42-18
📞080-4899-5500
営業日 火・水・木・金
営業時間 12:30~21:00(予約20:00まで)
肩こり、腰・足の痛みでお困りの方 ぜひお試しください。
高い技術と豊かな経験を持つスタッフが、お待ちしております。
<メニュー>
(すべて税込です)
もみほぐし
¥1,800 / 30分
¥3,200 / 60分
¥4,700 / 90分
¥6,000 /120分
足つぼ (60分以上は足湯付き)
¥2,000 / 30分
¥3,800 / 60分
アロマ・リンパマッサージ (火・木限定)
¥5,000 / 60分
¥6,800 / 90分 ☆おすすめ
¥8,500 /120分
フーレセラピー (水・金限定) 人気!
¥3,800 / 60分
¥7,000 /120分
もみほぐし+足つぼ 人気!
¥3,600 / 60分
¥6,800 /120分
フーレセラピー+もみほぐし
¥3,600 / 60分
¥5,200 / 90分 ☆おすすめ
¥6,800 /120分
この他にも いろいろなメニューをそろえてお待ちしています。
☆ ♡ ☆ ♡ ☆ ♡ ☆ ♡ ☆ ♡
守谷からのアクセス 294号線を取手方面へ、戸頭消防署を右折

いつも 応援していただきありがとうございます。
励みにしています。
↓ ↓ ↓


スポンサーサイト
2018.03.16 / Top↑
にゃんこマママ
お邪魔します!
チューリップの芽が大きくなってますね♪
我が家と植え方?と似てますね(笑)
花色も同じだとそっくり画像になって
面白そうですね…楽しみです♪
ハンキングのパンジーも綺麗に植え込みを
されていて上手ですね♪したことがないので、
機会があったら教えて下さいね!
チューリップの芽が大きくなってますね♪
我が家と植え方?と似てますね(笑)
花色も同じだとそっくり画像になって
面白そうですね…楽しみです♪
ハンキングのパンジーも綺麗に植え込みを
されていて上手ですね♪したことがないので、
機会があったら教えて下さいね!
2018/03/18 Sun 03:11 URL [ Edit ]
なごみの部屋
にゃんこマママさんへ
コメントありがとうございます。
ハンギングの作り方は、この記事の中に
リンク先(以前の記事)を貼り付けておきました。
また、どうぞよろしくお願いします。
コメントありがとうございます。
ハンギングの作り方は、この記事の中に
リンク先(以前の記事)を貼り付けておきました。
また、どうぞよろしくお願いします。
2018/03/18 Sun 21:19 URL [ Edit ]
| Home |